こんにちは!大阪府八尾市にて、内装工事や軽天工事、テナント内装工事を行い活動しております、株式会社忠起建匠です。
弊社は、お客様のニーズに沿った内装工事が行えるよう、スタッフへの教育指導に注力しております。
お客様が安心して過ごすことのできる内装を、施工いたします。
今回は、テナント内装工事や、商業施設、公共施設の内装工事を行う際に、確認すべき点をまとめました。
皆様のご参考になれば、幸いです。
現場の確認
内装工事は、既存の建物に施す工事です。
既にある建物の設計を把握したうえで、それに合わせ正確に施工を、行わなければいけません。
テナント内装の耐久年数は、一般的に、10~15年と言われています。
また、居抜き物件かスケルトン物件かによって、費用が大きく変わります。
元々の建物の傷み具合なども確認し、安全に施工を行うことができるか、確認することも大切です。
お見積もりの確認
お客様の中で、今まで工事を行った際に、見積書が細かくてわかりづらかった経験はございませんか?
弊社は、お客様からのご意見を正確に把握し、予算に合わせ的確なプランを、ご案内いたします。
お客様がお見積内容について、納得してから、施工を始めさせていただきますので、ご安心ください。
計画をもって工事を行う
施工を行う前には、必ずどのような目的で、どのような内装にするのか、想像してから計画することがとても大切です。
お客様との間で、計画の相違が生じることは、決してあってはならないことです。
どれくらいの予算の中で施工を行うかなどを決めていただき、それに合わせた最適なプランを、私たちがご提案いたします。
お客様のご希望を、お聞かせください。
イメージに沿って施工を行います
弊社は、お客様のご希望の予算内で、実力が発揮できるよう、常に技術を磨いております。
平成16年の創業以来、培ってきた技術と経験をもとに、お客様が望む理想の内装工事をご提案いたします。
現在お住いの住宅や、オフィス、店舗などにお悩みがある方は、ぜひ、弊社にご相談ください!
腕利きの職人が高いモチベーションを保ち、安全で丁寧な内装工事を行います。
その他、軽天屋をお探しの管理会社様からのお問い合わせについても受付中です。
お客様からのお問い合わせを、心よりお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。